カステラは和菓子なのは本当?

カステラはポルトガル伝来

カステラは老若男女に愛されるお菓子です。ふんわりと優しい卵色のスポンジ面と、上下面の香ばしい焼き色はいつの時代も変わらないものとなっています。
カステラはもともとポルトガルから長崎へ伝来したお菓子です。フランシスコ・ザビエルがキリスト教を伝来するとともに、カステラを持ち込んだとされています。
もともとはスペインのカスティーリャ王国で生まれたお菓子がカステラです。ポルトガルとの貿易を通じて「カステラ」の名前で広がったものとされています。

当時は、固いパンのようないでたちだったカステラですが、はちみつや水あめなどを材料に入れるなど、日本国内で改良された結果現在のカステラの形になったといわれています。

カステラは和菓子ってほんとう?

ここまでの伝播のいきさつを見ると、カステラ自体は洋菓子というイメージがあります。かつては「南蛮菓子」と言われたそうです。また、スポンジケーキのような風合いも洋菓子といったイメージを持つことでしょう。
しかし、カステラは和菓子なのです。この事実に関して「知らなかった」という人も多いのではないでしょうか。

今でいう「和菓子」「洋菓子」の違いに関する線引きは、「明治時代以降に生まれたお菓子か否か」という区切りがあるといわれています。
カステラは、先にも記した通り室町時代に伝来したお菓子です。このことから、明治時代以前に日本にあったお菓子とみなされ、和菓子という位置づけがなされたと考えられます。

洋菓子店は和菓子店から派生したお店

古い時代、もともとは「和菓子店」ではなく、「菓子店」としてお菓子を販売していたお店が多くみられました。その菓子店が伝統的なお菓子だけではなく、バターやクリームを使った焼き菓子(洋菓子)を作るようになりました。時代の流れから、洋菓子ブームが到来したため、洋菓子に特化したお店を作ったのが現在の「和菓子店」「洋菓子店」というカテゴリーにつながったと考えられています。

オンラインストア

おすすめ商品

【送料無料】<br><br>UICO 3個セット

【送料無料】

UICO 3個セット

¥1,970円(税込)
オンラインストアへ
オンラインストア
おすすめ商品